加茂 | nothing ever lastsの曲を全部聴いて気づいたことは、 一番いいと思う曲は常に一番新しい曲なんですよ。 正直に言うと最初の頃の曲は、 一生懸命日本語で歌おうとしてて、 感情があまり乗っかっていない。 でも、新しくなるにつれてどんどん良くなってて、 現時点で最新の「My Pain, My Way」が一番いい曲でした。 この曲では、どういうふうに日本語で歌えば 自分の言葉を伝えられるのかというのを つかんだんじゃないかなと感じたんですが。 |
---|
ネル | そのとおりというか、そうあってほしいです。 逆に1枚目のほうが良かったと言われたら 「くそー!」ってなっちゃうので。 1枚目のアルバムは僕も聞いてて恥ずかしいんです。 あのアルバムに収録されている曲は 僕がまだ日本に住んでいなかったころ、 日本で音楽をやりたいと思って作った曲たちなんですよ。 売れるための音楽じゃないんだけど、 みんなにいいねと思ってもらえるように作った曲ばかりなんです。 最初は理念、理想を追い求めて曲を作ろうとしていました。 でもそれだと悪くはないんだけど、感情が入らない。 やっぱり自分の伝えたい、やりたい思いじゃないと 心に響かないんです。 一番新しい「Silent Melodies(2ndミニアルバム)」や 「My Pain, My Way」は、自分が一番歌いたい、やりたい、 伝えたいメッセージとか、歌いたいメロディーとかを 一番大事にできるようになってできた曲なのかなと。 |
---|---|
加茂 | 日本語がどんどん上手になっていくにつれて、 感情がうまく歌の中で出せるようになってきたんでしょうね。 1枚目を出した頃とは日本語の上達度が違うので、 この前のワンマンライブで昔の曲を今歌ったら 楽しいんじゃないかと思ったんですが。 |
ネル | 思いましたね。 たぶんね、1枚目のアルバムの中でも、 あれをもう一回改めてやりだしたら ぜんぜん違うことになるはずなんですよ。 ベースのYOSHIとも 「これいい曲だけど、なんかもったいないよね。 改めてライブでやったら面白いことになるんじゃない?」 みたいな話をよくします。 ワンマンライブでもずっと昔に作った曲を 取り出して演奏したんですけど、 これはこれでありだなって。 |
---|---|
加茂 | 当時は心の中で「こういう曲にしたい!」 と思っていたレベルを再現できてなかったんでしょうね。 今、ライブで初期の曲を演奏すれば 理想のレベルに近づきそうな気がします。 |
ネル | そうですよね。 |
ネル | 今、僕の中ではいい曲を作るというよりも、 いいライブを作ることを優先するようになっているんです。 曲は、作れば作るほど良くなるし、 ギターも練習すればするほど上達する。 それは当たり前の事なので、 それを優先順位の上に持ってくると、 ちょっとおかしいかなと。 では、それより優先すべきものは何かと考えてみたら、 ライブの一瞬の楽しさだったんだよね。 |
---|---|
加茂 | その楽しさは、 特に外でライブをやった時に実現できそうですよね。 今日は暑いからこの曲歌おうとか、 元気なお客さんが多いからこの曲歌おうとか。 |
ネル | それは応用というか、アートだと思うんです。 だって、ステージにあがるまでは みんながどういう反応するかわからないですから。 路上ライブは特にそうなんだけど、 元々演奏する予定だった曲をお 客さんが感じている空気に合わせて変えることは 当たり前のようにあります。 お客さんをどうやって楽しませるか、 自分が楽しめるかっていうのはその瞬間でしか分からないし、 どんなにイメージトレーニングをしても分からないものです。 |
加茂 | 僕は演劇をやっていた特に 似たような経験をしたことがあります。 初めて役者として舞台に立った時に、 3回公演をやったんですけど 3回とも劇場の空気が違ったんですね。 で、僕が驚いたのは、先輩の役者さんたちが 空気に合わせて台詞の喋り方を変えたんです。 練習の時はいつも同じトーンで話していたのが、 静かな雰囲気では大きな声になったり、 笑いを取るシーンで大げさに動いたりしていました。 その役者さん達の様子を舞台上で見たことがあるので、 今ネルさんがおっしゃっていたことはすごくよくわかります。 路上ライブでもライブハウスのライブでも、 いつもお客さんは違うじゃないですか。 なので、その時その時、雰囲気に合わせて 曲を演奏することはすごく大事なことだと思います。 ネルさんは今、 「こういった空気の時はこういった曲を歌えば、 お客さんに楽しんでもらえるかな」といったことは 考えられるようになってきた感じですか。 |
ネル | それプラス、バラエティーというか、 曲調というか、色んなスタイルで演奏ができるようになりました。 なんかもう、楽しませるというか、感動させるとか、 全部同時にはできないんですよね。 それがわかるようになってから、 自分の出せる音の幅を広げて、ジャンルも広げて、 というのができるようになりました。 |
加茂 | 今までライブをやった中で、 「もっとできたのに!」という悔しい思いが積み重なってきて 今いろんなことができるようになったんでしょうね。 それは曲にも表れているような気がしてます。 「Silent Melodies」に収録されている曲を聴いた時に、 これはいいなと思ったんです。 足りなかったとしても、自分の実力を全部出しきって 伝えたいことを伝えるしかないっていうアルバムだったので。 歌詞も、曲も全部ストレートですよね。 |
ネル | それは、ストレートに言う手段しかなかったんだよね。 思いを伝えるとか、風景を思い浮かべるとか、 細かいことが日本語でできてなかったので。 |